てぃーだブログ ›  心の声 › 勉強になります › ありがとうカード

2013年09月10日

ありがとうカード


《ありがとうカード》

志賀内泰弘

賛否両論はあると思うが、子どもは褒められて伸びるものだと信じている。それを教育の現場で実践しているかたにであった。

刈谷市刈谷南中学校の神谷和宏先生。先生は名刺サイズの「ありがとうカード」なるものを作っておられる。
 
いつも掃除をきちんとしている生徒がいる。ポケットからカードを取り出して

「一生懸命にやってくれてありがとう」

とサラサラッと書いて渡す。あるときには、

「先生が両手に教材がいっぱいのときに、教室の戸を開けてくれてありがとう」

いずれも生徒の名前を添える。生徒はカードをもらうと当然喜ぶ。目立たないことを認めてもらったと、きっと感じるのだろう。

なかには、先生にお礼の手紙を書いてくれる生徒もいるとか。

「先生があのとき、優しく声をかけてくれてうれしかったよ」

とこんな話もうかがった。

ある日、給食に出たプリンが、廊下にべっとりと落ちていた。いたずらだと思ったが先生はクラスの皆に、

「誰か一緒に掃除してくれないか」

と呼びかけた。残念ながら誰の手も上がらなかった。仕方なく先生は一人で片付けて授業を始めた。

授業が終わると、一人の生徒がやってきた。神妙な顔つき。ポツリと言った。

「ごめんなさい。僕がやりました」

先生はカードを手渡した。

「えらいね。やったことはいけないけれど、名乗り出る勇気はえらい」

と書いて。

褒めるのも大変だろうなぁ、と推測している。しかる勇気をもつのも難しいが、いつも生徒を見続けて、ちょっとした努力をすくい上げてやるのはもっと難しい。

(ほろほろ通信/中日新 2006.05.18掲載)

子供を伸ばすためには

褒めてばかりはダメだ

しかし、叱ってばかりもダメ


バランスが大切なのですよね

特にしかる時には、褒める事をセットにして叱る事が効果的だそうです

叱る前に褒める点を探し伝える事を意識したいですね


スポンサードリンク
同じカテゴリー(勉強になります)の記事
『子育て四訓』
『子育て四訓』(2015-03-15 10:32)

欠点は才能
欠点は才能(2015-03-10 07:53)


Posted by 毎日コツコツ(霜鳥) at 01:19│Comments(0)勉強になります
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

スポンサードリンク