てぃーだブログ ›  心の声 › 感動話 › 車掌からのプレゼント

2012年10月05日

車掌からのプレゼント



南蔵院の林覚乗住職のお話です


戦後間もない頃、日本人の女子留学生が

アメリカのニューヨークに留学しました。


戦争直後の、日本が負けたばかりの頃なので、

人種差別やいじめにもあいました。


そして、とうとう栄養失調になってしまい、

病院に行ったところ、重傷の肺結核でした。


戦後まもないころ、肺結核は死の病と言われていました。


医者からは

「モンロビアに行きなさい。

そこには素晴らしい設備を持った療養所があるから」

と言われました。


飛行機がまだ発達していない時代、

ロサンゼルス近郊のモンロビアは、

ニューヨークから特急列車で5日間もかかる距離でした。


当時、汽車賃さえない彼女は、恥ずかしい思いをして、

知人や留学生仲間に頼み込み、カンパしてもらい、

列車のお金を集めた。


しかし、食料までは手が回らず、

3日分を集めるのがやっとでした。


治療費は、日本にいる両親が、

家や田畑を売り払ってもなんとかするから、

という言葉を証明書代わりに、列車に乗ります。


列車では、発熱と嘔吐が続き、満足に食事もできなかったが、

それでも、とうとう3日目には、食料がつきてしまいます。


そして、最後に残ったお金を出し、

車掌にジュースを頼みました。


ジュースを持ってきた車掌は、

彼女の顔をのぞきこみ「あなたは重病ですね」と言った。


彼女は、「結核となってしまい、モンロビアまで行く途中ですが、

そこまで行けば、もしかしたら助かるかもしれない」

ということを正直に話をします。


車掌は、「ジュースを飲んで元気になりなさい。きっと助かる」

とやさしい言葉をかけてくれました。


翌日の朝、車掌が

「これは私からのプレゼントだ。

飲んで食べて、早く元気になりなさい」

と言って、ジュースとサンドイッチを持ってきてくれました。


4日目の夕方、突然車内に放送が流れた。


「乗客の皆さま、この列車には日本人の女子留学生が乗っています。

彼女は重病です。ワシントンの鉄道省に電報を打ち、

会議してもらった結果、

この列車をモンロビアで臨時停車させなさい

という指令がきました。

朝一番に止まるのは、

終着駅のロサンゼルスではありません」


これは、現在で言えば新幹線を臨時停車させるくらい大変なことです。


次の日の夜明け前に、モンロビアに臨時停車し、

他の乗客に気づかれないように静かに駅に降りたところ、

そこには車椅子を持った看護婦さん達が数人待機していてくれた。


車椅子に乗せてもらい行こうとしたら、

なぜか列車がざわざわしているので、

振り返ってみてびっくりします。


一等、二等はもとより、全ての列車の窓と言う窓が開き、

アメリカ人の乗客が身を乗り出して口々に何か言っていた。


最初は、日本人である自分に何か嫌なことを言っているのかと思ったが、

そうではなかったのです。


名刺や、住所や電話番号を書いた紙切れなどに、

ドル紙幣をはさんだものが、

まるで紙吹雪のように、投げられた。


「死んではいけない。きっと助かるから、安心しなさい」、

「人の声が聞きたくなったら、私のところに電話をかけてきなさい」、

「手紙を書きなさい。寂しかったら、いつでもいいよ」

と口々に声をかけてくれていたのです。


彼女は、4.5メートル先に停まっている列車が涙で見えなかったという。



結局、3年間入院したが、

その間、毎週毎週、見知らぬアメリカ人が見舞いに来てくれたが、

これも列車の乗客だった。


そして、3年間の膨大な手術費と治療費を払って出ようとしたら、

乗客の中の一人のお金持ちがすべて匿名でお金を払った後だった、という。


ゆうの100人の1歩より
空メール登録は↓
00551553s@merumo.ne.jp


とても心温まる話です

こんな心を大切にしながらいきたいですね

だって一番心が満たされるのは優しさをプレゼントした方ですからね


スポンサードリンク
同じカテゴリー(感動話)の記事
3匹の像
3匹の像(2015-05-09 07:09)


Posted by 毎日コツコツ(霜鳥) at 21:21│Comments(0)感動話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

スポンサードリンク